ネットのかどっこシェルター

人を笑わせたい。「好き」を探したい。

におい展2018に行ったので感想書くよ!

f:id:kabanoakachan:20180205215901j:plain

 

おっす!

先日、東京池袋で開催されている「におい展」に行ってきたよ!

内容・感想・混雑具合について紹介するよ!

 

 

におい展とは

f:id:kabanoakachan:20180211162827p:plain

 

池袋パルコで開催されている、くさ~い臭いから、い~い臭いまで集めた体験型イベント。

 

「悶絶」から「美臭」まで、あなたの嗅覚を刺激します。
この世の激臭とそして、美臭・・・
香水の素となる香りを集めました。
さあ、未体験の“におい”を感じてみませんか?

におい展公式サイト 

 

期間:2018年1⽉12⽇(⾦)〜2018年2⽉25⽇(⽇)
⼊場料:当⽇券800円/前売券700円
時間:10:00〜21:00 ※⼊場は閉場の30分前まで
会場:池袋パルコ本館7階特設会場
住所:東京都豊島区南池袋1丁⽬28-2


「におい展」というパンチの効きまくった名前の通り、世界各地から集結し、K-1グランプリという難関を乗り越え選ばれた、くっさいにおいを放つ猛者たちが勢ぞろいしてたよ。

 

混雑具合

私は平日(木曜日)の夜19時ころに行ったけど、全然混んでなかったよ!すんなりと入れた。

ただし、土日祝日だと待ち時間(最長1時間ほど)が発生していたそうなので、平日に行くことをお勧めするよ!

 

臭いの種類は50種類以上用意されているけども、一人ずつしか嗅げないので、混雑しているときに行くと満足に臭いが嗅げないかも!

 

感想:靴下のにおい

f:id:kabanoakachan:20180205215934j:plain

 

なんだか懐かしい匂いだ。

 

っていうよりなんだかいつも一緒に行動している気がする。

 

なんでだろう?不思議だ。本当に不思議だ。四六時中一緒にいる気がする。どちらかというと、この匂いあってこそ私という存在がここにある、という気がする。

 

本当に不思議だ。こんなに不思議なことが世の中あるんだね。

 

 

 

感想:シュールストレミング

f:id:kabanoakachan:20180205220026j:plain

 

世界の果てまでイッテQでイモトがもだえ死んでたやつだー!

 

....あれ?なんか違う。酸っぱいそしてどろ臭い。そんだけ。

 

そんなもだえ死ぬくらい臭いか?ごめんイモト。

 

もしかして、これ缶のふた開けて、3日くらいたってんじゃね?ちょ、運営さんよ~、チミたちの仕事はすべての入場者を楽しませることでしょー!

ちゃんと毎日缶入れ替えてよー!

 

 

 

感想:臭豆腐ビン

f:id:kabanoakachan:20180205220117j:plain

 

見た目からアウトぉおおおお!!退場!

 

わぁくっせぇ!!!!肺に腐った匂いが充満する感じ!くせぇ!気持ち悪い!!はきそう!なんでわざわざこんなの食べ物にするの?台湾の人理解できないよぉ!一生理解できないような気がするよお!!台湾の人とは一生分かち合えない気がするよお!!!くっせええ!!!でも台湾行きたいよお!!台湾の食べ物おいしいよぉ!!わああん!!

 

 

感想:加齢臭

f:id:kabanoakachan:20180205220220j:plain

 

あー.......うんうんうんうんうんうんうんうんうんうん、ま、ねぇ?わかるでしょ?大人だし?

 

 

 

まとめ

みんな知ってる?

臭いにおいを嗅ぎすぎると鼻が痛くなるんだよ。ちょうど肩こりみたいなじわっとした痛みが鼻にくるかんじだよ。

 

それでね、鼻痛い!わぁん!って叫びながら、私、こう思ったんだ♪

 

ワイは、どうしてここに来ようと思ったんだろうか?

 

わざわざ汗水たらして手に入れたゼニを使って、臭いにおいを嗅ぎに来ることに何の意味があるんだろうか?

 

そもそも臭い匂いを嗅ぐことによってワイの人生にどんな影響があるんだろうか?

 

そもそもワイって何者だろうか?人間て何だろうか?どうしてここにいて、どこに行くんだろうか?

 

 

人生哲学が好きな人にはお勧めです。

 

 

おわりっ

 

Twitterで面白い漫画やイラストを公開しているアカウント10選【フォロー必須!】

f:id:kabanoakachan:20180204230544j:plain

 

ツイッターは情報の宝石箱やぁ!

 

って個人的には思ってるんだよね!

超有名ブロガーやアフィリエイターさんをフォローしてたらブログ論とか呟きまくってくれるしね。

 

でも、やっぱり「ツイッターやっててよかったぁ!うっふん!」って思うのは1枚~3枚の短編漫画をほぼ毎日楽しんでるとき!

 

ってことで私が個人的に好きな、漫画やイラストをツイッター上で公開してる天才漫画家さんたちを紹介するよー!!

 

 

しかってくれるねこシリーズ「しかるねこさん」

 

毎回毎回色んな事に対して叱ってくれるんだけど、その内容がかわいすぎて萌だえ死ぬ!

問答無用で叱られたいMの皆様におすすめ。

 

 

 

天然こぐまがかわいすぎる「カメントツ」さん

 

こぐまさんがメインのホンワカ漫画だけど、こぐまさんの天然加減がクスっと笑える。

ものすごい更新スピードで、お風呂入ってる!?寝てる!?って聞きたくなる!

 

ちなみにカメントツさんは、公式サイトで「生理ちゃん」という漫画も公開してるよ。なかなかシュール、でも笑っちゃう。

 

omocoro.jp

 

 

おじさまのねこ愛に癒される「 桜井海さん」

 

物静かで紳士なおじさまと不細工でなかなか飼い主が見つからなかったねこちゃんの幸せな日常を描いている漫画。

笑わせるのではなく、大好きな人と一緒に時間を共有できることの幸せを感じさせてくれる。

 

 

 

ドタバタ姉妹にクスっとする育児漫画「imo-nakさん」

 

大変そうなイメージのある育児を面白おかしく、しかも絵で表現していることがすごすぎる。子供ならではの発言や行動にくすっとさせられるよ!

 

 

なぜか猫だけめちゃくちゃリアル「俺、つしまさん」

 

猫視点のお話が多い漫画だよ。猫ってこんなこと考えながら人間のこと見てるんだろうな~と思うと、本当に猫がうらやましくなる。

あ~、生まれ変われるなら飼い猫になりたいなー。

 

 

 

ツンデレベジータならまかしとけ!ドラゴンボール同人漫画「ミイコさん」 

 

死ぬほどツンデレのベジータがメインの同人漫画を公開してるよ!

漫画では見えなかったベジータの家族愛してるっぷりにほっこりさせられる!ドラゴンボールがそんなに好きでない私だけど、この漫画はすごく好き。

 

 

予測不可能なウサギがかわいい!「キューライスさん」

 

え、そんなことしちゃう!?超おもしろいわー!ってツッコミ入れたくなる内容がとっても多い!見ててのほほんとするよー!

このウサギちゃんも商品化されてるみたい。

 

 

 

やさしさでいっぱい「もくもくちゃんさん」

 

ああ、幸せな世界だ、こんな世界にいられたら幸せだろうなぁ、って思わせてくれるふんわりとしたタッチが特徴のイラスト。

有名なイラストレーターさんで、もくもくちゃんは商品化もされてるみたいだね!

癒されたい方にお勧め。 

 

 

 

犬と猫の違いを面白可笑しく書いている漫画「松本ひで吉さん」

 

犬と猫の性格や習性の違いっぷりを面白おかしく漫画にしている方。

これ、無料公開していいの?って個人的には思ってるくらいものすごく高いクオリティだと思う。 

 

 

パティシエさんとお嬢さんの純粋な恋愛にキュンキュンする「銀泥さん」

 

個人的に、ツイッター漫画の恋愛漫画部門堂々の1位。

シャイな2人がどぎまぎしながら距離を少しずつ縮めていく様子に、きゅん死にする!

 

 

 

まとめ

王道の有名漫画家さん&イラストレーターさんを紹介したよ。でも探せばこの他にもTwitterで漫画を後悔している方はたくさんいるので、興味あれば探してみてね!

 

 

おわりっ

 

字の大きさを変えて笑いを取ろうなんて古すぎるとは思わないか

f:id:kabanoakachan:20180203225838j:plain

 

 

やぁ皆の衆。

 

今日は私がハマりにハマっているブログを紹介しよう。

ぶっだ様が運営するサイト、「だいたい日刊 覇権村」だ。

www.buddha01.ooo

 

ぶっだ様は素晴らしいお方だ。

 

何が素晴らしいかというと、文章も使っている単語もシンプルかつ固いのに、持ち合わせた文才と予測不可能な展開構成で人を笑わせる力を持ってらっしゃる。

 

文字を大きくして尊い民の気を引こうとしている私のような愚民とは、月とすっぽんだ。いや、月とトカゲかもしれない。いや、月とニューギニアヒメテングフルーツコウモリだろうか。

 

どちらにせよ、私の豚足に間違われるような短い手など到底届かない場所にいらっしゃることに違いない。

 

そこで考えた、私も文字の大きさを変えずに書いてみよう、と。

 

文字の大きさを変えれば何となく雰囲気が面白くなり笑ってくれるかもしれない、という安直で且つ愚直な考えを常に持っている私にとっては、いい修行じゃないか。

 

早速試してみよう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ってか最近インフル超はやってない!?私の友達なんてインフルAにかかった1週間後にインフルBにかかってんだけど!超笑ったわ!!抗体ちゃんと働いてんのかよ!?って突っ込んでやったわ!私ときたら仕事休みたいから「インフルかかれー、かかれー」って毎日100000億回以上自分の体に語り掛けてるのに、ぴんぴんしてるわーー!私の抗体仕事しすぎだろーーー!!ブラック社員かっ!っておーーーい!!自分で自分に突っ込んじゃったYO!あーなんでこんな元気なのかなー!3時間しか寝てねぇのになーー!なんでだろーー!お風呂上りに裸でベランダいたらインフル菌飛んでくるかなぁ!?ところで私昨日3時間しか寝てないわ~!!3時間だよ!!あ~ねむ~!だって3時間だからね!!ねぇ聞いてる!?ねぇねぇねぇ!?!?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

.............おわかりいただけただろうか。

 

字の大きさは変えていない。

だが、笑いはミジンコ程度も取れていない気がする。

 

結局私のような平民以下の小さな存在がマヨネーズをマヨチュチュしようが、ケチャップは野菜だと主張しようが、いつまでたっても愚直で安直な人間のままだということだ。

ぶっだ様のような神の真似をしようなんざ、1億年早いのかもしれない。

 

私は私らしく、文字の大きさをどんどん変えてブログを書いていこうと思う。

 

 

 

 

結論:「だいたい日刊 覇権村」面白いよ。見てね。

 

 

おわり 

 

「5年後の自分を教えてください」っていう面接時の質問には、なんて答えるのが正解なんだ!?

f:id:kabanoakachan:20180202232302j:plain

 

 

「5年後にどうなっていたいですか?」とか!

「5年後のご自身の姿を教えてください」とか!

会社で働く人なら面接時に絶対1回は聞かれたことあると思うんだけど、

 

 

そんなのわかんなくね?ってかこの質問意味あるの?

 

 

って思わない!?!?

 

 

思うよね!?

 

この質問されるたびに、「我々人間如きが未来について語ってはならない…未来は神だけのものだ.....」って答えたくならない?

 

 

え、ならない...?

けーれけーれ!!!!!!!

 

 

 

個人的にクソだと思う質問ランキング1位

5年後、10年後の自分を想像できてる方がすごくない?

 

自分の5年後についてまじめに考えてる人って100人中0.0000001人くらいだと思うんだけど。

0.0000001人ってミジンコくらいだよ?知らんけど

 

 

あのGACKT様でさえ、こう答えたんだよ?

 

 

質問者「10年後の自分はどうなってますか?」

 

GACKT様「.....まぶしくて見えない」

 

 

GACKT様「.....まぶしくて見えない」

 

 

GACKT様「.....まぶしくて見えない」

 

直視しすぎじゃない?

サングラス掛けようね。って言いたくなるような完璧な回答。

 

あのカラコン入れまくりのGACKTでさえまぶしすぎて見えないんだからさー!!

私たち凡人の裸眼で、未来が見えるわけないじゃない!!見たら失明するわ!! 

 

 

 

正解の回答って何よ!!

ほんとこれ誰か教えて!?!?人事担当の人!?なんて答えたらいいの!?

正直に答えたら採用してくれるの!?

 

わたし「はてなブログで読者数が4000人になっていると思います」

わたし「下品な言葉を使わないようにしつつも、ついつい使ってしまい自己嫌悪に陥っていると思います」

わたし「会社員ってクソだなって毎日思ってると思います」

わたし「サザエさんがなぜこんなに長年続いているのかについて考えていると思います」

 

....いや、こんな回答したら不採用だよね。

 

私が面接官だったら、ふざけてんのかてめぇ!?不採用だぁあ!!!閉店ガラガラーーーーー!!あとでお祈りメール送ってやっからチュッパチャップスなめながら待っとけよーーーーー!?!?

 ってなるよね。

 

 

 

思ってもないことを言わないといけない不思議

本当は

「5年後までに自転車で世界一周したいです」

って言いたい!

 

でもそうすると「は?5年で会社やめるってこと?何のためにこの会社に来るの?はい、不採用~」ってなるんでしょ?

 

 だったら必然的に

「小さなプロジェクトをいくつもこなし、プロジェクトマネージメントの資格を取って、プロジェクトマネージャーになりたいと思います」

って答えないといけないんでしょ。

えーえーしょーでしょ。脳みそ入ってないけど、それくらいはわかりますよ!!

 

 

回答を180度ひっくり返すと、

「本当はやりたくないけど、生きるためにウソつきます、だから雇ってください」って言ってるようなもんだよね。

 

私は、残念ながら面接で聞かれるほとんどの質問に7割ウソを交えて回答する。でも、特にこの質問に関しては99.99999999%ウソで回答するかな!!

 

だって5年後の自分なんて本当にわっかんねーもん!!

大人の世界って本当にめんどくせーーーーーー!!!!!誰か、もっといい回答方法を知ってれば教えて下さーーーーーーーい!!!!!

 

 

 

GACKT様「....まぶしくて見えない」

 

 

 

.....は!

 

 

 

おわりっ

 

スピーチ歴4年の私が思う「書くこと」と「話すこと」の共通点

f:id:kabanoakachan:20180201235354p:plain

 

ももぺんだよ!

 

いつもいつも、う〇こぉおおブヒぃい!!とか、仕事辞めてぇYO!!!とかふざけたこと言ってるけど、こう見えてスピーチクラブに行ってるんだよね!

 

しかも4年!思ったよりまともな人間だろ!?

 

自分のスピーチにアドバイスしてもらったり、他人のスピーチを見てアドバイスしていくうちに、話すことが普通の人よりはできるかな?っていうレベルまで持っていくことができたと思ってる!!

 

そしてブログを初めて2か月、記事を書く度に「話すこと(スピーチをすること)」と「書く事(ブログを書く事)」って似てるな~と思っているので、共通点を伝えるぜぇ!!

 

 

ア~ユ~レディ!?

え、うざい? ご...ごめん。

 

 

相手がいてこそ自分がいる

スピーチをするときによくアドバイスされてたのが「自分が何を話したいか、より、相手は何が欲しいか?を考えろ」ってこと。

 

面白くないスピーチでありがちなのが「自分がいいたいことをだらだらと話す」ことだよね。

 

校長先生の長い話なんか超いい例

校長先生「えー、夏休みになりますが、遊び過ぎず、事故にあわず、えー、勉学に励んでほにゃららほにゃららほにゃらら....」

 

クソみてぇな話だなって子供ながらに思ってたよね。だってその話を聞いて私に何の利益があるのかわからなかったもん。

 

結局、自分が話したことだけをつらつら話しても、相手は途中で飽きちゃうんだよね。

「この人何が言いたいんだろ?この話を聞くことによって私に何のメリットがあるんだろう?」って思われる。

 

スピーチは聞き手がいてこそ成り立つ行為。

だから、ちゃんと「聞きたい!」と思わせて、心をつかむ内容にしないといけない。

 

聞き手の心をつかむには、自分の言いたいこと3割+相手のメリットになること7割くらいの割合で話を出していく必要がある。

 

校長先生「みなさんにとってかけがえのない思い出になるであろう夏休みがとうとう始まりますね。私も夏休みになるとウキウキわくわくしたものです。皆さんも同じ気持ちを抱いていることと思います。夏休みはそのわくわくが仇となり事故や事件につながるケースもあります。いい夏休みの思い出にできるように気を付けて行動してくださいね。夏休みが終わった時にボケてないよう、勉学にも励んでくださいね。」

 

おっ!?ってならない?

こういわれたら、私たち生徒のこと考えてくれてるなぁ、って嬉しい気持ちになる。

 

ブログやメールを書く時も一緒で、自分の言いたいことを一方的につらつら書いても、誰も読まないし、心は動かされない。

自分が話したいことを文章にすることによって、相手にどんなメリットがあるのか?を常に考えながら書く必要がある。

 

自分のお話を聞いてくれる・文章を読んでくれるのは相手。評価してくれるのも相手。

 

だから、相手のことを常に考えて物事を伝えないといけない。

それを絶対に忘れちゃ、いか~んのだよ!

 

 

 

経験エピソードが入ってないとすっかすかになる

まぁこれは当たり前だよね。

 

「台湾の台南って町いいですよ!」って言われるだけの場合だと、相手は「は、はぁ....そうですか....」ってなる。

 

「台湾の台南って町すごくいいですよ!そこには日本統治時代に作られた日本式の古いデパートがあるんですが、明治時代にタイムスリップしたかと思うくらいレトロ感たっぷりで興奮しました!」

と自分が経験したことやエピソードを添えた途端、説得力が増して「おおお~~~!!行ってみたいー!!!」ってなる。

 

当たり前のことでしょ!そんなの!って思うでしょ!

でも、特に話をするときに自分の経験やエピソードを添えることを忘れてる人が多いなと思う。

ブログ書く時だけでなく話をするときも、自分の経験をできるだけ詳細に言うように気を付けたいよね!

 

 

初めてで完璧はありえない

私が所属しているスピーチクラブは世界中にあり、毎年世界大会が開催されるのね。その世界大会で優勝するってのはオリンピックで金メダル取るくらいすごいことなんだ。

 

そこで世界チャンピオンになった人が、「世界大会でスピーチを披露するまでに、何回スピーチを書き直したのか?」という質問を受けたとき、「140回」って答えたの。

 

もう髪の毛全部抜けるかと思ったくらいびっくりしたよね!

 

なんでって、

世界で1番になるような実力者でも、10回や20回そこらで世界に通用するような質の高いスピーチを作り出すことはできないんだってことを知ったから。

 

たくさんの人にアドバイスをもらいながら、絶え間ない努力を重ねてスピーチの質を高めていったんだと思うんだよね。

 

そう思ったとき、ブログで書くことも一緒だなーと思った。

結局10回や20回書いたくらいじゃ、きっと文章力は上達しない。

 

世界王者は1つのスピーチを140回書き直してる。

だから、私たちブロガーも、「あ~あの記事ダメだったなぁ、☆もらえなかったな~」なんて卑下しちゃいけない。

卑下する暇を使って、より高い質にするために、200回くらい書き直さないといけない

 

そんな時間と情熱があったらとっくの昔に超有名ブロガーになっとるわい!って声がどこからか聞こえる!!!!

 

 

スピーチとブログの違い

逆にスピーチとブログってこういうところが違うな~って思ったから共有しとくね!

 

・ブログはリライトができる(スピーチは1度きり)

スピーチは一回きりですよぉ!大事なプレゼンも一回きりですよぉ!!どんなに噛んでも、転んでも、PCが死んでパワポが写せなくなっても、1回きりですよぉ!

その分、ブログはなくならないし、ネットとPCさえあればいつでもどこでもリライトができる。超素晴らしいと思う。

 

 

・スピーチは相手からのフィードバックがすぐにわかる(ブログはもらえない) 

スピーチしてるときは、スピーチ中に相手の顔を見ればどう思ってるかわかるんだよね。

 

「あ、あいつ、超つまらなそうな顔してる。っていうか早く終われって顔してる。ってか私のジョークにまったくついてこれないなんて火星人か?」

 

といったマイナスな反応から、

 

「あれ?みんなすごい一生懸命聞いてくれてるじゃん!スピーチしてて楽しー!」っていうポジティブな反応までその場ですぐに知ることができる。

 

でもブログは知名度とかSEOとやらも関係あるからフィードバックが得られにくく、モチベーションが続きにくいよね。

ブログを3年も4年も続けてる人は本当に尊敬する!

 

 

まとめ

ブログ書いてると「あ~私スピーチ習っててよかったなぁ!」って思うことたくさんあるんだよね!

ブログとの共通点がたくさんあって、つながっていないようでつながっていることがどんどんわかってくる!

 

もし会社でプレゼンやスピーチするとき、ブログ書いてるときの気持ちになって話してみると、相手からいい反応がもらえるかも!

お試しあれ~~~~!

 

 

おわりっ

 

うんこドリル以外もこんなにいっぱい!うんこがテーマの面白い商品を集めてみた

f:id:kabanoakachan:20180131213819p:plain

 

先日のAiboの記事でうんこの話が出てきたよね、うん。出てきたっていうか、出したんだけどね、私が。うん。

 

それで思い出したんだけど、私中学生の頃、周りはうんこブームまっただ中だったんだよなぁ。

まわりって言っても、私ともう一人の友達の2人だけどね。

 

うんこうんこ連打して友達と笑いあう、という幼稚中の幼稚の遊び。

うんこっていうと、ほんと簡単に笑いが出てくるんだよ。

 

なんでだろ?

言っちゃいけない言葉を言いまくってる解放感?

中学生という無力ながらも、禁忌を犯している気のする優越感?

家でも連呼してたら、母親に怒られたよね。いい思い出。

 

まぁ、日本が平和な証拠だよね。でも、今考えたら普通にひく。超ひく。

 

  

でね、みんな結局うんこのこと好きなんじゃないか?と思った。

だって、「うんこ漢字ドリル」とか超人気じゃん!

  

だったらうんこって需要があるんじゃね?ってことで「うんこがテーマの商品について」気になったから調べてみたよ!

 

 

まずは王道 「うんこ漢字ドリル」

 

普通に大好き!! 

いや~私が小学生のころこのうんこ漢字ドリルがあったら、ちょっとは勉強が好きになってたかもな~って普通に思う。今の小学生が超うらやましい。

 

 

あの有名詩人が書いた絵本「うんこ」 

 

著者はあの超有名詩人、谷川俊太郎だよ!

 

谷川俊太郎だよ!!!

谷川俊太郎だよ!!!

 

大事なことだから3回言ったよ!!! 

 

 

おいしそう...?「うんちくんグミ」

 

普通にかわいい。欲しい。買って会社の人にばらまいちゃう。うんこ大使って呼ばれちゃう。

 

 

 

 

うんこの研究書「うんこころ」

いいウンコが出る生活は、ココロにも体にもいい生活
色、形、におい、水分量、かたさ。いいウンコとはどういう
ものか、どんな生活をすればいいウンコが出せるのか。
アートディレクター・寄藤文平氏が、カイチュウ博士こと藤田紘一郎氏と
タッグを組み、わかりやすく楽しいイラストで解説する「ウンコの本」。
文庫化にあたり、新しいデータを加え、さらに見やすくなるよう
デザインをほぼ全編リニューアル。一家に一冊の必携書。

Amazon.co.jpより 

 

 

 

 

子育ての味方「うんちスタンプ」

 

普通にかわいい!!赤ちゃんがいる家庭でうんちが出たかチェックするのに使えそう。

 

 

 

 

パーティのお供「うんちサングラス」

 
あーいるいる。こーゆーの付けてればみんなが面白いと思って笑ってくれるとか思ってる安直な人!!って私だーーーー!!
 
 
 
 

まさかの「うんこ加湿器」

 

あのね、さすがに下品な私でも思ったよ。これ需要あんの?って

いや、普通に引くでしょ、彼氏の家にあったら。

 

東京OL27歳@趣味はカフェ巡り「今日は彼氏の家に初お泊り~♡超緊張しちゃう♡きゃぴっ♡おじゃましま~す!あ、キレイなお部屋ぁ♡予想通りぃ.....え....?うんこ型の加湿器.....?」

 

雰囲気ぶっこわれんなぁ!?!?

 

 

 

誰が入れるか!「うんこ入浴剤」

 
その顔。

f:id:kabanoakachan:20180131211500p:plain

とりあえず鼻毛は抜こうね。
 
 

何故あえてそうした?「うんちソックス」

何故あえてうんこ柄の靴下を買う...??これ買った人に、小論文書いてほしい。なんなら、ラジオ放送とかして音読してほしい。

 

 

 

種類多し!「うんこれ消しゴム」

モアイうんこ超欲しい

 

 

まとめ

みんなどれ買うどれ買う~?(きゃぴきゃぴ)

わたしぃ~?まよっちゃうなぁ~!いっぱいあるもの~!(きゃぴきゃぴ)

 

 

 

 

ってどれも買わん。

 

 

 

 

おわりっ

 

募集要項「コミュニケーション能力の高い方」 ←は?

f:id:kabanoakachan:20180130230553p:plain


 

「コミュニケーション能力の高い方」

 

これね。求人サイト見てたら必ず見かける言葉ナンバーワンだよね。

ポケモンで言うところのコイキングみたいなね。ギャラドスが出てほしいのに!!また出やがったな!この野郎!って思うよね。

 

でもね、この「コミュニケーション能力」って言葉にすごく違和感を感じるんだよね。

言い換えると、『募集してる求人に必要なコミュニケーション能力』って何よ?はっきりさせろよって毎回見るたびに思う。

わたしだけ?みんなはどう?

 

そもそもコミュニケーション能力って何ですか

コミュニケーション能力って何ですか?って聞かれて、即答できる人いる?私できない!

 

もし聞かれたら「あー、たぶん、なんか、人とコミュニケーションできる能力のことをコミュニケーション能力っていうんじゃないんですかねー?あはははHAHAHAHAHA」って窒息するほど回答になってない回答すると思うわ!

30点の回答やな!堂々の赤点や!アホ丸出しかっ!!もっと勉強してこい!!

 

 

だから、とりあえずWikipediaさんに聞いてみた。

コミュニケーション能力(コミュニケーションのうりょく、communication ability)とは、一般的に「他者とコミュニケーションを上手に図ることができる能力」を意味する。

コミュニケーション能力 - Wikipedia

 

「他社とコミュニケーションを上手に図ることができる能力」ねぇ.....

 

あれでしょ?

笑顔で挨拶する とか

飲み会に誘われたら必ず行く とか

メールが来たらすぐに返信する とか

そーゆー能力のことでしょ?よくわかんないけど

 

 

企業が求めてるコミュニケーション能力って何よ?

 

これね。ほんとはっきりさせてほしい。

 

募集要項に「コミュニケーション能力の高い人」って書くのはいいよ。

でもさ、あなたたちの考えるコミュニケーション能力って何なのよ?って聞きたくなる。

 

同僚と仲良くランチにいくこと?

冗談を言って場を和ませること?

メール返信が早いこと?

悩んでる同僚がいたら、率先して話を聞いてあげる人のこと?

飲み会に必ず参加すること?

 

 

要するに、

「コミュニケーション能力とは何か」の答えって100人いたら100通りあると思うんだよね。

 

 

同僚と仲良くランチにいくことも

冗談を言って場を和ませることも

メール返信が早いことも

悩んでる同僚がいたら、率先して話を聞いてあげる人のことも

飲み会に必ず参加することも

 

 

 

全部コミュニケーション能力じゃねぇか!!!

どのコミュニケーション能力をおめえたちは求めてんだ!?あん!?答えないとモンスターボールの中身をコイキングにするぞ!?あん!?

 

 

1人1人答えがちがうからこそ、企業と求職者が「コミュニケーション能力が何か」の認識合わせをしておくといいと思わない?

でないと後々お互い後悔しない?

 

例えばある企業の思うコミュニケーション能力が「メールで円滑にやりとりができる人」だったとする。

でも採用された人が「人の話を聞くのが得意だからコミュニケーション能力があるYO!」って思ってるとする。

結果、メールでしかやり取りしない業務についたら、それこそ企業と採用された人両方の能力と経験とお金と時間の無駄使いじゃん!!! 

 

  

求められるコミュニケーション能力って企業や職業毎に違うのに、やすやすと「コミュニケーション能力が高い人」って書くのはどうかと思うんだよ!!はっきりさせてよ!!

 

私たち求職者だって一生懸命就活して入った企業でギャップを感じるのは嫌なんだよ!

 

  

 

企業は応募側の立場に立てぇ!

求人に応募する求職者側としては、「コミュニケーション能力」という言葉を見るたびに、たじろぐ。不安になる。

この企業が思う「コミュニケーション能力って何だろう?」って考えちゃう。 

 

 

だから、企業は「弊社の考えるコミュニケーション能力について」っていう内容の説明会を実施した方が良いよね。

 

 

コミュニケーション能力が何、なんてそれぞれの企業や個人の価値観によって大きく異なるんだから、そこをはっきりさせておかないと、会社に入って必ずギャップを感じることになるよりは、説明会を実施した方が良いでしょ!

 

 

まとめ 

つらつらと書いたけど、企業の「コミュニケーション能力」って言葉の乱用にはちょっと物申したかった!

 

もし将来転職することになって面接受けるとき、面接官から「質問はございますか?」って聞かれたら「御社の考えるコミュニケーション能力とはなんでしょうか?」って超偉そうに聞いちゃう。

 

ほくそ笑みながら聞いちゃう

 

 で回答聞きながら、「あー、うんうんうんうんうんうんなるほどねーうんうんうん」って神様くらい偉そうにうなずいちゃう。

 

 

 

.....一生転職無理だなこりゃ!?

 

 

 

 

おわりっ

 

 

 

 

もしおっさんからいい匂いがしたらみんなどうする?私は好きになる

f:id:kabanoakachan:20180129211807p:plain

 

いい匂いっていうのは香水じゃなくて、シャンプーの匂いのことね!

 

女性が前を通り過ぎて行くときに香ってくる、お花畑のような体中を包み込んでくれる、ふわ~っとした匂い。

最高だよね!?女だけど超興奮するもん!

 

 

いい匂いがする女性が前から来るたびに、テンションがだだ上がる。

あ、来るわ、くるくるくるくるくるくる。また今日もあのいい匂いかげる!!やったー!って心の中で喚起する。

 

でもって、通り過ぎる時にくんすかくんすか嗅いじゃう。HENTAIのように嗅いじゃう。

いい匂いに顔がほころんで、よっしゃーーー!今日も良いことありそーー!!って驚くほど根拠のない未来への希望が胸に膨らむ。

 

そして最後に、今日も〇〇さんからいい匂いしたー!と同僚と盛り上がる。

 

 

でさ、問題はおっさんよ

もちろん、この日本に存在しているすべてのおっさんが、鼻を紡ぎたくなるような変な匂いを放っているとは言っていないよ!!!

 

でもね、少なからず、存在するんだ。

鼻の穴にティッシュを詰めたくなるような匂いを放つおっさんが。

 

でもさ、そのおっさんからもし、あの体中を包み込んでくれるやさしい匂いが漂ってきたら、どうする?

 

 

絶対好きになるっしょ!!!!!!

 

 

いや、恋愛感情としてかはわからないよ。

でもね、人として絶対好きになる。これはね、間違いない。

 

上司と話をするときにその上司からあのいい匂いがしたら、「うほっ!!いい匂い上司最高やん!!!!ジーーーーザス!!」ってなる。

嫌いな上司も、少しだけ好きになる。「あの人いい匂いするし、話かけてやっか」ってちょっと優しく接しちゃう。

 

 

想像してみて!

もし日本中のおっさんからあのシャンプーのいい匂いがしたらさ、満員電車が最高の温泉街に早変わりするよ!

満員電車に乗る度に、くんかくんか匂いを嗅いで、「あ、このおっさんのシャンプーは資生堂かぁ。」「このおっさんいい趣味してんじゃん!」「このおっさんの匂いやべぇさいこーーー!!」って一種のエクスタシーを毎朝感じることになる。

 

よし、ストレスたまったから温泉でも行くか―ってなってたのが、代わりに「よし、ストレスたまったし、おっさんの匂い嗅ぎに満員電車に乗っかーー!」ってなる。

 

なんだこの、ノーストレス社会!!!

もともとない頭で考えてみたけど、サイコ―だな!?

 

 

まとめ

ま、絶対実現しないんですけどね!

 

いろいろこうなったらいいなーって興奮すること考えておいて、現実に戻った時の絶望感ってすごいよね。

素直に「あ、死にたい」ってなるよね!現実に目を背けすぎるって自殺行為だよね、ほんと。

 

みんなも仕事中に変な妄想して、我に返って謎の絶望感に襲われるのはやめようね。

わたしみたいに。

 

 

 

おわりっ

 

中国で女子トイレ入ったら目が合ったんだけどって話

f:id:kabanoakachan:20180127220237j:plain

 

この前ね、中国四川省の重慶ってところに旅行に行ったの。

でね、おしっこしに女子トイレに入ったら、用を足してる女子と目が合ったの!

 

 

....................

 

 

..................やばい、何か聞こえる。

こ、これは、、、ど、読者の心の声....?

 

 

読者心の声 (ナニイッテンノコノヒト?ノーミソハイッテルノカシラ?バカナノカシラ?)

 

 

私の心に直接話しかけてくるようだ!どんどん語り掛けてくる!すごい情報量だ!!頭が割れそうだ!あああぁぁああああああああああああああああ!!!!

 

 

 

あのね、本題に入るね

どういう状況かというとね、

中国の超イケテル女子たちは、個室トイレでドアを閉めず、しかもドア側に向いてしゃがんで用を足すの。

 

学校とかデパートの日本の普通の女子トイレ(和式)をイメージしてほしいんだけどさ、

 あーおしっこしたーいと思って、普通にトイレに入るよね。そしたら、女子トイレの場合は一つ一つドアと壁で個室になってるでしょ?

 

 

中国のトイレもそこまでは一緒なの。ドアと壁で個室になってる。

 

でね、私がす~っとドアの空いてる個室トイレに入ろうとしたら、 うんこ座りしてこっち向いてる女子がそこにいて、

 

「はっ!?!?!??!人は入ってるやんけ!!」

「つーか用足してる途中やんけ!!!」

  

「 っつーかなんでこっち向いてんの!?目があったやんけ!!!」

 

ってなるの。

 

私がびっくりしてその用足し女子を見てたら、あっちもこっちを見てくるわけよ。気まずそうに

 

用足し女子「あ、私今用足してます~、どうも~、今日も暑いですね~」

 

 

きまずいなぁッ!?!

 

 

例えば、顔見知りで何回か一緒に仕事したことあるけど、たいして興味がない人と会社のエレベーターで二人っきりになって、無理やり話ししないといけない空気になりました、みたいな、超きまずい雰囲気?

 

でもさ、この気まずさの原因は、用を足すときわざわざドアを閉めないという選択したそちらにあるよね?

あのさ、ドアあるんだからさ?見られたくないならドア閉めればいいじゃない?

 

それともなんだ?超が付くほどのさみしがり屋さんなのかな?

あー、きっとそうなんだな!おしっこしてるときも、人という存在を感じていたい。人肌をトイレの個室からも感じていたい。わかるわかる。

 

 

わかるかっ!!!!一人でゆっくりおしっこしたいわ!

 

 

それとも哲学者なのか?

人間という外見は似ているが唯一無二の存在ひとつひとつが通り過ぎていく時を感じて、自分の存在というものを再認識する。

 

 

我用足す、故に我あり。

 

 

はい、「は?何言ってんのこいつ?」って思った人、退場~。

 

 

 

ニーハオトイレの名残かなぁ

「驚きの中国トイレ事情、ニーハオトイレ、壁がない、髪がない」を読んでもらうとわかるけど、中国は男女問わずトイレに壁がないドアがない、は当たり前だったっぽいね。

 

うん、ニーハオトイレの存在は理解した。

それはいいんだけどさ、問題は、私が行ったトイレは全部壁もあったしドアもあったよ!ってところなんだよね。

 

ドアってさ、閉めるためにあるんだよね。彼らは、キィーって閉めて、ガチャって鍵かけるためだけに存在してるの。そのためだけにたくさんの時間とリソースを使って開発されたものなんだよ。

 

その存在を無視しないで上げて、中国女子!!

でないと純粋無垢なドアたちが、自分の存在について疑問をもち始めちゃうから!茶番が始まっちゃうから!

 

ああ!!始まっちゃう!茶番が始まっちゃうーーーー!!!

 

 

~~ネットのかどっこシェルター茶番シアター「ドア子とドア美」~~

ドア子22歳@彼氏と別れたばかり「......ねぇ姉さん、あたしたちって閉めたり開けたりするために生まれてきたんだよね....?」

 

ドア美42歳@尿漏れに悩んでいる「そうだよ.....どうしたんだい?」

 

ドア子22歳@彼氏と別れたばかり「だとしたら、中国のトイレで扉を閉めてくれない=私たちの存在価値はなしってことなのかなぁ...。私たちがここにいる意味ってなんなんだろう....?」

 

ドア美42歳@尿漏れに悩んでいる「馬鹿だね、やつらは私たちの価値がわかってないだけだよ。変なこと考えてないで、仕事に集中しな。いつか私たちの存在価値をわかってくれるヤツが現れるよ。」

 

ドア子22歳@彼氏と別れたばかり「う、うん.......」

 

 

 やばい!かわいそすぎる!自分で書いてて切なくなってきた!

..............超使ってあげて、ドア!!!

 

 

 

まとめ

中国って面白いなぁ、わーい。

 

 

 

 

おわりっ 

「フェリシーと夢のトウシューズ」をみたので感想書く!【ちょいネタバレ注意】

f:id:kabanoakachan:20180126203350p:plain

 

よっ!海外アニメーション映画好きなももぺんだよ!

 

暇だし、Amazonでいいアニメーション映画ないかな~と思ってみてたら、まったく見覚えのない映画「フェリシーと夢のトウシューズ」がレンタル開始したばっかだったみたい。

早速見てみたので感想書くよ。ネタバレもちょっとあるので注意してね!

 

 

あらすじ

19世紀末のフランス、ブルターニュ地方の施設ではバレリーナを夢見る少女・フェリシーが軽やかに踊っていた。いつかはパリ・オペラ座でバレリーナになるという大きな夢があるものの、施設で暮らす彼女にとって夢は遠い存在だった。ある日、同じ孤児院の親友であり、偉大な発明家を目指すヴィクターに誘われ、夢をかなえるためにエッフェル塔が建設中のパリを目指して、施設を抜け出す・・・・。

映画『フェリシーと夢のトウシューズ』公式サイト

 

 

あらすじ読むのめんどくせーよっって人のために簡単に説明すると、

 

「あたしバレリーナになりたいから孤児院抜け出すわ!」→「なれたぁ!やったぁ!」ってお話。

 

 

ちょwwww展開言うなしwwwwって思った人、確かにね、「なれたぁ!やったぁ!」の部分は、ネタバレかなと一瞬思ったよ?

 

けどね、「バレリーナになりたいから孤児院抜け出すわ!」→「なれんかったンゴ...死ぬンゴ...」なんて展開ありえないかな!とも思ったわけよ。

 

だから正直に言ってみた!ごめす。

 

 

展開はやすぎぃ!!

f:id:kabanoakachan:20180126204626p:plain

 

映画が始まって7分、孤児院を抜け出す。列車に乗り込んで3分後、パリに到着。

 

 

.....展開はやっ

 

 

最初だけか?と思ったけど、パリに到着した後~クライマックスまで、超高速展開だった。

 

マッハかよ。あられちゃんかよ。きーーーーーーん!

「あられちゃん」の画像検索結果

 

良い言い方をすると、面白かったからあっという間。

悪い言い方をすると、なんかいろいろと盛り込み過ぎて入れきれなかったかな?と感じたよ。

 

 

ビクターかわいい

f:id:kabanoakachan:20180126205511p:plain

 

主人公のフェリシーと一緒に孤児院から抜け出すビクターという男の子がかわいい。

何がかわいい、って自由気まま&けなげでかわいい。

 

橋から落ちたと思ったら船に乗ってどっかに消えて行ったり、ハトにいじめられてたり、フェリシーが大事にしていたおもちゃを直してあげたり。

 

近くにいたらこちょこちょこちょこちょーーーーよーしよしよしよしよしよし、ってかわいがりたくなっちゃうよね。

 

フェリシーも孤児院出身、助けてくれた師匠的存在の女性も過去につらい経験あり、と全体的に暗いムードが何となく漂う映画だったけど、この子の明るさがあったから、フェリシーが落ち込んだ時もぱぁ~!と明るくなって、前を向いて進めたと思う。

 

やっぱり、おちゃらけキャラ大事だよね。

 

 

フェリシーの「好き」が周りの人を変えていく  

f:id:kabanoakachan:20180126210518p:plain

 

フェリシーがね、自分の「好き」に素直なの。

 

フェリシーは、

「バレリーナになりたい!!バレリイナァァァふぎいぃいいいい!!!!!」

 

って言いながら、下手くそながらもバレリーナを目指すんだよね。

 

最初は孤児院出身で薄汚くて、バレリーナになりたいといいながらも、何の技術も持ってないフェリシーをみんな馬鹿にするんだけど、一生懸命にひたすら練習するそのひたむきな姿に、周りの人がちょっとずつ変わっていくんだよね。

 

好きの力ってすごいよね。

好きなことに集中すると、本人も頑張れるし、周りの人も影響を受けていく。

すばらしいよね。

 

 

悪役わかりやすすぎぃい!

 

今回の悪役、これよ。

 

f:id:kabanoakachan:20180126211023p:plain

 

 上から見ても、下から見ても、ドアの隙間から見ても、

どこからどーみても悪役ダナァ!?

 

わかりやすいけどさ。

ディズニー映画みたいに、そこまでわかり易くしなくても、ってちょっと思ったよね。

 

性格もシンデレラの継母くらい意地汚くてワロタww

「シンデレラ 継母」の画像検索結果

 

 

まとめ:これくらい好きなものに出会いたいなぁって思った

一番思ったのは、「好き」の力ってすごいなぁ!??ってこと。

 

フェリシーは、とにかくバレリーナになりたくて必死なんだよね。

バレリーナという自分の夢をつかむために、あの手この手を使う。

 

その方法の中には「えーーwwwそれはちょっとwww」ってのもあるんだよ。

 

けど、そこまでして好きなことに真剣に向き合う姿勢って、すごいなぁ、こうなりたいなぁこんなに好きなものに出会いたいなぁって思わずにはいられない。

 

好きってなんだっけー、好きなことに真剣に取り組むってどんなことだっけー?って思ってる人、この映画を見て「あたしのやりたいことはこれだった!!!」って思い出してみるといいよ!

 

 

 おわりっ