ネットのかどっこシェルター

人を笑わせたい。「好き」を探したい。

「仕事?好き好き!」って一生言えない気がするから、好きになれそうな政策を考えてテンションあげてみた。ひゃっほい!

f:id:kabanoakachan:20180121195222p:plain

 

働く事が嫌いな人間代表、ももペンです!!

 

ごめん、そういうと語弊がある!!

正しくは、「長時間仕事に時間を費やさないといけない束縛感」がすんごい嫌い!

 

9時までに出社しないといけないのなんで?起きたらオフィス行くでいいじゃん。

12時にならないとランチ食べちゃいけないとかなんで?お腹すいたら食べるでいいじゃん。

18時にならないと帰っちゃだめなのなんで?仕事終わったら帰るでいいじゃん。

 

仕事ちゃんとしてれば時間とか場所とか、気にしなくていいじゃんいいじゃん、いいじゃん!

 

もっと自由に働きたい(切実)

 

ってことでテンションだださがりなもんで、どうしたら仕事へのモチベーションが上がるかな?と思って、勝手に政策を考えてみた!

 

あ、これ、完全なるももペンの夢物語なんで、本気にしないでね!!!

 

「いや、どう考えても無理wwアホ発見ンゴwwww」とかいうコメントもらったら、ももペンの心がポキッ......ン って折れちゃうからねぇ(´;ω;`)

 

 

こうしたら仕事が好きになる気がする政策ランキング

 

第3位:毎週水曜日休み(もちろん土日も)

これいい!!!!!

月曜日あーだりーって言いながら仕事行って、火曜日あーつらーって思いながら仕事して、

水曜日ひゃっほおおおおおおおおおお!!!おういえあ!!!!って好きなことして、木曜日、金曜日を乗り切る!!

 

大体水曜日くらいから一週間の疲れがたまり始めるし、水曜日にゆっくり休んで木曜日・金曜日にしっかり仕事やる!だと効率いい気がする!

ちなみになんの統計もなし!数字もなし!私が勝手に「効率いい気がする」と言っているだけやぁでぇ!

  

 

第2位:月曜日12時出勤&金曜日15時退社

あのね、日本政府くん、「月末金曜日は15時退社を推奨!いえーい!」って消極的なこと言ってないでさ、

毎週月曜日は12時出勤推奨!毎週金曜日は15時退社推奨!!

っていうかマ!!ス!!トぉお!!!!!!!!っていう法律作ってくれないかな?

 

我々日本国民は、仕事がしたくないと言ってるんじゃないんですよ。

日本経済まわすために国民の一人としてお金稼ぎたいし、物も買いたいわけですよ。

問題は「こんなに長い時間働きたくない」なんですよ。

普通(土日休み+8時間勤務)の社会人だと、自由時間は平日夜の数時間と土日の2日間だけ。

そうじゃなくて、もっともっと自分の好きなことに時間を費やしたあい!!わあん!!

 

だ・か・ら、月曜12時出勤、金曜15時退社政策プロジェクト、まじまんじお願いねー。

 

 

第1位:毎日9時出社&15時退社(もちろん土日も休み)

正直に言ってみんな??15時以降に集中力持たないよね?うん??

 

朝眠い中9時に出社して、だらだら仕事して、気が付いたら12時になってて、お昼ご飯食べたらまた眠気が襲ってきて、やっと眠気が去ったと思ったらもう15時、後の2時間も精神力のみ駆使してだらだら仕事。

案の定18時までに仕事が終わらず残業。結局20時退社。

 

そんな非効率な仕事するんだったらさーーー!?!?!?

超集中して15時までにその日の仕事終わらせて、15時に終わったんで帰りマース!

ひゃっほーーーい!映画見に行くぞ!!!カラオケ行くぞ!!!漫画読み漁るぞ!!ブログ書くぞ!!!とかのほうが絶対モチベーションあがるよね?アタチだけ?

 

23時に寝るとしても15時~11時まで7時間もあるし、

それだけ時間があるんだったら仕事に人生費やしてるって感覚もだいぶ減って、逆に仕事しやすくなると思うんだけどなー、どなーどなどな。

 

あ、やばい、これ、最高の政策だな。私天才かも。

 

 

まとめ

これ考えててさ、超楽しかった!もう、1月楽しかったことランキング1位に躍り出そうなくらい楽しかった!!

それが、ただの夢物語だとしても....(死)

 

結局ね、「好きなことする時間を犠牲にして、こんなに長い時間仕事したくない」が、仕事嫌いに直結してんじゃないのー?って思うわけですよ。

 

オーストラリアで現地の会社に働いてた人が、『オーストラリアは16時にオフィスにいると「まだ働いてんの!?」とびっくりされる』って言ってたよ?

うらやましい以外の何者でもないよね。

 

もっともっと日本人に好きなことさせる時間を与えてあげようよー、

そしたら結果的にお金使うだろうから経済まわるしさー、

好きなことする時間でストレス発散して仕事する時間も減ったら過労死とか自殺者も減るかもしれないしさー、

「よーし!!好きなこといっぱいやったから明日も仕事がんばるぞお!」ってなるかもしれないしさー、

 

やってみようよ日本政府さん!君には期待してるでぇ。(どやぁ)

 

おわりっ

【干し芋レビュー】「鹿児島県種子島産の安納干し芋」が柔らかくてしっとりしていておいしい!

f:id:kabanoakachan:20180114201258j:plain

チョコレートの次に干し芋が好き、ももペンだあ!!

やあ、干し芋マニアのみんな、元気かな!

今日は「鹿児島県種子島産 安納干し芋」を紹介するよ!

 

 

鹿児島県種子島産かあ!イメージ「スペースシャトル」しかない。すいません。

でも、種子島産ということは間違いなく「国内産」だね。

 

 

原材料は安納芋だけなので、砂糖や水あめは入ってなし!よしっ!

 

安納芋の特徴

安納芋ってよく聞くけど、他の芋と何が違うの?ってことで調べてみました!

  • 種子島の特産
  • 他のサツマイモと比べショ糖が多い
  • しっとりとしている
  • ねっとりとした甘みが特徴

 

あ、種子島の特産だったんですね…世間知らずですいませんでした(-_-;)

  

早速食べてみる! 

f:id:kabanoakachan:20180114202217j:plain

 

み、見てこれ!

す、すんごい柔らかい…手でもったら、へなっ...ってなるくらい柔らかい。

触り心地はねちゃねちゃしてて、ねんどみたいに形が変えられそうなくらい柔らかい。

 

おいしそう!さっそくいただきます!

 

ぱくっ

 

や、やわらかい!!!!

 

まったく固くない!見た目通り柔らかくてねちゃねちゃしてる!

かたくて食べてたら顎が疲れるような干し芋と真反対路線をいってますね!先生!

 

甘さは控えめで、でも濃厚。「甘さが足りない」感は全然なし。

干し芋というより、焼き芋を食べてるみたい!!

肉厚、もっちもちでおいしい~♪

 

お年寄りとか、小さな子供に小さく切って食べさせてあげると喜びそうだし、あげる側も安心。

 

 

甘さ: ★★★☆☆

固さ: ★☆☆☆☆

安全さ:★★★★★

値段: ★★★☆☆

 

1袋に6本しか入ってないので、ちょっと量が少ないなーと思ったけど、逆に高級感が出ていいかも。

 

【桃太郎ネタ】もしお笑いコンビ「パンクブーブー」が桃太郎を語ったら

 

はい、どーもーパンクブーブーです!よろしくお願いしますー。

 

今日はねー、何の話をしようかと思って、2つほどで迷ってるんですよ。

 

2つ?何の話ですか?

 

川で桃を拾ったほんとうの話と、

 

おお、いいじゃない

 

縄で芋を拾ったときのながくてうさんくさい話

 

何それ!?どっちも聞きたいけど!?今日は桃を拾った話しようか!?

 

そう?わかった。その日はね、午前中なんだかんだあったんだけど、

 

なんだかんだあったのね。

 

まぁまぁ、亀を助けたら竜宮城に連れていかれて、その途中で亀から落っこちて骨折したり、いろいろあったんだけど、

 

それはいろいろだなぁ!?どうやったら亀から落っこちて骨折るんだよ!

 

その日の午後ですよ、僕の家の前に、もう何年も前に埋め立てられそうになった川があるんだけど、

 

....埋め立てられてはないの?

 

埋め立てられてはないよ?埋め立てられそうになっただけだから。

 

あ、そう。

 

そこから埋め立て計画がなくなっちゃったから。

 

あ、そうなの。

 

で、埋め立てられてない川があるんだけど、

 

うん

 

その川のすぐ目の前に、俺がいつも散歩に行く川があるんだよ。

 

…..別の川なの?

 

うん、別の川なんだよ。

 

なんかややこしいな。

 

で、すっごい暇だったからその川を、

 

ぼーっ

 

って言いながら歩いてたわけ。

 

言ってたのね!?

 

そしたら、、、

 

あれ、、、「プ」だったかな?「ぺ」だったかな?

 

 

あ、思い出した。「パ」だ。

 

パ?

 

パっとみたら、

 

そこ忘れんなよ!!

 

川上の方から、「将来ものすーーんごいことする赤ちゃんがはいってます」って書いてある桃が流れてきて

 

書いてあるのね!?丁寧だなぁ

 

驚いた俺は、どんぶらこ、どんぶらこ!って言いながら拾ったのね。

 

自分が言ってたのね!?なんで!?

 

そしたらその桃が、すっごいおいしそうなふわーっとする匂いのサラサラシート持っててさ、

 

どういうことなの!?桃がサラサラシート持ってたの!?

 

やっりー、スーパーに行く手間が省けたーって思いながら、そのサラサラシートをありがたくもらったの。

 

最低なやつだな!!

 

そのサラサラシートで体をふいてるときに気付いたんだけどさ、

 

さっそく拭いてんのかよ!

 

その桃すっごい綺麗なピンク色してんだよ!

 

おお!

 

もし、花にたとえるならば...

 

うん

 

まるで、

 

うん

 

とても、きれいな

 

うん

 

花?

 

へたくそだなおい!一つも例えてないじゃないか!

 

それで、その桃を家に持って帰ったんだけど、

 

うん

 

家にはさらっさらの髪をバッサリ切ったショートカットがすごい似合いそうな美人

 

になり損ねた俺のばあさんがいてさ、

 

なり損ねたのね!?美人ではないのかよ!

 

そのばあさんが「おいしそうな桃だから食べてしまいましょう」、って言ってくれるタイミングをずーっとうかがってたんだ。

 

言ってはないのね!!!

 

言ってはないよ?

そしたらばあさんが、「また無駄なもの拾ってきて!!」っていいたそうな表情を浮かべてこっちをみてくるから、

 

言ってはないのね!

まーまー、川で拾った桃だからね。安全面がね。

 

 

それでおれはもう切れて完全にぷっちーん

 

って言ったんだよ。

 

それ言ったんだ!

 

そしたらばあさんが俺の方をものすごい表情で見ながら、まるで包丁を持っているかのような動作をするんだ。

 

ばあさん怒ってるじゃん!ってかどんな動作だよ!

 

それで俺、「上等じゃこらぁ!」

 

と叫ぶことなく、ばあさんに「ふざけんなよ!」

 

とつかみかかることもなく、

ばあさんからありがたく包丁を受け取って、

 

なんにもしてないなぁ!?

 

折れた足を引きずりながら、桃の方へ這って行って、

 

午前中に亀から落ちて骨折ってるもんね!?

 

桃を切ったんだ。

 

おお!

 

そしたら、

 

そしたら?

 

中から赤ちゃんが...!

 

出てくるかと思いきや、切り目が浅くて出てこなかったんだ。

 

出てこないのかよ!ちゃんと切れよ!

 

もう一回深く切ろうとしたその時、今度は

 

おお!?

 

元気で丈夫そうな赤ん坊の育て方

っていう題名の本を買い忘れたことに気付いて、急いでAmazonで購入したんだ。

 

なんでこのタイミング!?しかも「丈夫そう」って何!?

 

で、Amazonで購入ボタンを押した途端、桃が突然パカっと

 

おお!

 

開くことなく、

 

ええ!?

 

元気な男の子が「うぁーん!うわーん」と大きな声で泣きながら

 

出てくることもなく、

 

全部おこってないのね!?!?

 

いたって普通の桃だったから、おいしくいただいたって話。

 

結局普通の桃なのかよ!?!?

 

 

ありがとうございましたー。

 

 

(続かない)

 

 

宇宙飛行士「若田光一さん」の考えるリーダーシップ論がめちゃくちゃ勉強になった

f:id:kabanoakachan:20180113113238j:image

 

ももぺんです!

 

昨日金曜日は、宇宙飛行士の若田光一さんがリーダーシップについて講演会をするらしいという情報を入手し、仕事帰りにいってきました!

 

題名は「JAXA若田光一さんが語るリーダーシップ」

 

ちなみにお値段3500円。

 

「3500え~~~ん!?高くな~い?なんかすごい人っぽいけどさあぁぁあぁぁ!?!?元取れなかったら大暴れすっぞおおぉぉお!?お金払ったから行くけどねぇええ!?!?」

↑これ昨日の講演会を聞くまでの超失礼極まりないアタチ。

 

 

でも講演会が終わった感想は、

「すんごい良かった!!若田さん神!!!!!!3500円て安すぎじゃない!?!?」

ってなったので、私が学んだことを皆さんにシェアしたいと思います。(エッヘン)

 

 

若田光一さんとは?

f:id:kabanoakachan:20180113103830j:plain

まず初めに、「みんな、若田光一さん」て知ってるかな!?

私は知らなかったよ!(`・∀・´)エッヘン!! 講演会のパンフレットに写真が載ってて、宇宙飛行士の恰好してたから、「ふーん宇宙飛行士なんだふーんふーんふーん。」くらいしか思わなかったよ!!なんという世間知らず。

 

日本の宇宙航空研究開発機構(JAXA)に所属する宇宙飛行士。博士(工学)。菊池寛賞受賞者(2014年)。

これまでにアメリカ航空宇宙局のスペースシャトルや、ロシア連邦宇宙局のソユーズに乗車して、4度宇宙飛行ミッションを行った。

 Wikipediaより引用

 

ちなみに補足すると、

若田さんは日本人初の国際宇宙ステーション船長(コマンダー)を務め、様々な国のスタッフと協働するためのリーダーシップ、コミュニケーション、チームマネジメントに精通している方。

 

28歳で日本航空(JAL)で飛行機作ってるときに、読売新聞に「宇宙飛行士募集!」の広告が載っているのを発見し、「まさかこの僕が受かるわけないけど応募してみっかー」って感じで応募→まさかの受かっちゃってそのまま宇宙飛行士へ!という、運と実力を兼ねそろえたすんげー方っぽい。

 

なんかすごそーな人だぞ!?!?っていうことがわかりましたね、はい。

 

 

若田さんが語る「リーダーシップ」

宇宙飛行士って、6ヶ月近く、ジャンボジェット機よりちょっと大きいくらいの建物に、6人とかで共同生活しないといけないんですって。

娯楽なんてない。ストレスも半端ない。仕事失敗したら死が待ってる。

そんなものすごいストレスとプレッシャーに耐えながら任務を遂行するには、チーム内でのスキル力がとてつもなく重要になると。

 

チーム力を安定に維持していく力が「チームスキル」であり、リーダーは「チームスキル力」が問われる。

 

リーダーシップについてという題名の講演会だが、リーダーシップはチームスキル力構築のための1要素であって、リーダーシップがあるからチームが安定する!ということではない、とのこと。

 

ちなみにここでいうチームスキルは「宇宙飛行リソースマネジメント(CRM)」に基づいた考え方だそう。

 

うーん、ぶっちゃけこの時点でこの講演会に来てよかったって思ったよね、はい。

 

チームスキルの5大要素

チームスキルは5つの要素から成り立っている。

①自己管理

②リーダーシップ・フォロワーシップ

③チームワーク

④チームへの配慮

⑤コミュニケーション

それらのどれかが欠けてしまうと、チームスキルは下がってしまう。

 

1. 自己管理

体調管理、睡眠量の管理、仕事の量の管理などのこと。

 

たとえば、宇宙にいる間、宇宙飛行士が楽しみにしている唯一の趣味が「運動」らしくて、この運動をする時間が、とても大切らしい。

そこに本部からこの運動の時間が確保できないような仕事の時間指定やや仕事量の依頼がきたりすると、「NO」という、と。

リーダーは本部の言うことをはいはい言うだけではなく、チームメイトの体調や仕事量を考えながら、判断する必要がある。

 

 

2. リーダーシップ・フォロワーシップ

リーダーシップは、人間関係と、士気の維持をすること。

そしてフォロワーシップはリーダーが何を求めているか推測して行動すること。

 

リーダーシップを持っているリーダーがいれば、チームは安定するっていうことではなく、リーダーの裏にはフォロワーがいて、フォロワーがいることでリーダーの求めている仕事の質や量に到着できる。

 

宇宙飛行士は、宇宙に飛び立つ前にチーム全員で南極に訓練に行くらしい。

それで、リーダーを毎日交代して訓練する。そうすると-30度の極限状態の中、常に変わり続ける状況で瞬時に判断する力が付く。

さらに、全員がリーダーをすることによってその判断力が付くから、おのずとリーダーでない時にリーダーが求めている行動ができるようになる。これがフォロワーシップとのこと。

 

 

3. チームワーク 

違いを認識して、克服すること。

多種多様な人種・考え方・知識・経験を持っている人を受け入れてあげることが、超重要。

 

あいつさーー、昼ご飯一人で食べてるって、ありえなくなぁあい!?とか言ってたら、その時点でチームは壊れていくってことですね。

 

逆に、自分は他人とは違う考えを持っているということも、受け入れてあげることが重要なのかも。

 

普通は、他人とは違う考えを持ってると「あたしおかしいのかも...?」ってへこみがちだけど、本当はそれは克服するべきものであって、他人と合わせて個性を消すってことじゃない、と。

 

 

4. チームへの配慮

身体的・心理的ストレスを打破すること。

 

例えばユーモアを言ったり、食べ物をあげたり、作業・スケジュールを変更したり。

 

とても印象的だったのが、「食べ物」の部分。宇宙は食べ物が限られているから、「食べ物」で娯楽を味わうということができない。

けども、チームメートがおなかを減らしたりしているときに、若田さんは、自分の食べ物を分けてあげるそうな。ツナ缶とか。

でも、そうすると相手はすごく喜んでくれる、と。

 

これって、宇宙で食べ物が限られているから通じるスキルじゃなくて、日常生活でも使えるスキルだよなーと思った。

たとえば、旅行に行った人からお土産のお菓子をもらうと、「あ、私のこと覚えててくれたんだー♪」ってなるし、お礼をしたくなる。

おいしい料理をふるまってくれたら、「大切にされてるなぁ」と思う。

「食べ物」の力って、実はすんごい大きいよなぁ、とお話を聞いていて実感。

 

 

5. コミュニケーション 

相手の言っていることを理解すること。

 

相手が言っていることがわからなかったら、問い返しをする。

「わたしはこーこーこーだと思ったけど、それであってる?」

これをすることで、チームスキルが格段に上がる。

 

いや、実はこれ簡単なようで超難しいよね!!自分では相手が言っていることを理解して行動したつもりでも「違うよーーー!」ってなったこと、たぁくさんある。

これってコミュニケーション力の欠如なんじゃなくて、コミュニケーション自体が足りてない!ちゃんと理解をするにはお互いの言っていることが理解し合えているかの確認も、コミュニケーションの1つだよねー、とすごく思った。

 

 

教訓編: 守りに入るな

講演の中で一番印象に残ったのが「Question but do not defend. (質問しろ、守りに入るな)」という言葉。

チームスキルを維持していくには、「あの人嫌いだから話しな~い」はご法度で、その時点で「守りに入っている」ことになる。

 

「自分が心地よいと思う以上に相手に心を開く」ことで、チームスキルは向上していく。

 

 

感想 

............すんごい人だなぁ!?!?

いや、ぶっちゃけ脳みそのバージョン10くらい違うでしょ!?

私が初代iPhoneを使ってるときに、若田さんはiPhoneXを使ってる、みたいな「この人やべー、絶対なれねー」感はんぱなかったです。

 

5つの要素をすべて実行していたら、精神的に疲れてつぶされそうだなーと思ったけども、ちょいちょいいいとこどりしてやっていったら、仕事が少しでも楽になるかなーと思った。

 

 

どうやら本も出してるらしい

私は買う!!

この人の講演会に参加して思ったのが、「この人ならリーダーに選ばれて当然だろうなー」ということ。

 

はきはきと自信たっぷりに話をする。話の途中ではちょいちょいユーモアを入れて聴衆を飽きさせないように工夫する。笑顔を絶やさない。さらに質問タイムでは質問者の前まで移動して、目の前で回答する。

 

ポジティブ印象以外のなんでもなかったですよね。

「こんなリーダーだったらついていきたいよなー。」って素直に思った。

 

この人が語ってる本だったら、買う価値あるなー。

興味があれば読んでみてください。

 

 

 

 

おわり 

 

 

Aibo欲しいけど高すぎるからアプリの『My Aibo』で我慢してみた【体験談】

f:id:kabanoakachan:20180111215453p:plain

 

 

ママぁ!!!Aiboほしいよおぉおおおぉぉ!!!かってぇぇぇ!!!

 

Aibo買って、「お手ッ!」とか「かわいいねぇッ!このぉ」とか「こっちおいで~」とか言って戯れたいよおおお。

 

今日はわんわんわん(1/11)だということで、Sonyが開発した犬型ロボット『Aibo』が発売されました。

お値段、ななななんと19万8000円。必須加入のベーシックプラントやらに加入すると、総額30万超え

 

ひぇぇぇえ。無理。

19万8000円あったら海外旅行行く。Aiboごめん。

 私氏、あっさり撤退。

 

でもAiboとは遊びたい。遊んでみたい。きゅんきゅんしたい。だから、代わりにAiboと遊べるアプリ『My Aibo』でAibo欲しい欲を抑えることにした。

f:id:kabanoakachan:20180111222144p:plain

 

 

さっそく遊んでみる

んー?どれどれ。あ、Aiboはっけーん!わんわん鳴いてる。この犬っぽさと機械っぽさを兼ねそろえた鳴き声超かわいいよね~。たまらーん。

 

おっ、ボールとアイボーンてやつを投げれるのね。ポケモンGoみたい。早速投げてみようじゃないかっ!

 

ぽいっ

 

あ、反応してる!追いかけて行ったぞー...くわえた!Aibo楽しそうじゃーん。Aibo楽しい?よかったねぇええぇ(^^)

 

f:id:kabanoakachan:20180111222305p:plain

 

え、なでなでもできるの?まじまんじか!

 

どれどれ。なでなでなでなでーーーー。

おー嬉しそうー。ハートマークがいっぱいでてきたー!Aibo、気持ちいい?よかったねぇ!

 

f:id:kabanoakachan:20180111221935p:plain

 

本当にAiboがiPhone上で動いてるー。

かわいー。かわいー。

 

 

 

 

たのしーい

 

 

 

 

 

わけあるか!!!!

 

 

ピンクボールとアイボーンを投げるか、なでるかの2機能しかないわ!!!!これでどうやって間を持たせーっちゅうねん!!!

 

 

初代たまごっちの方が全然高機能だわ!!!うんこ片づけられるしな!!うんこ片付けなかったら死ぬしな!!!

 

f:id:kabanoakachan:20180111223124j:plain

 

私は何をどう頑張ってもくちぱっちになるんだよ!!なんでだ!うんこ片付けてるのに!!まめっちなんて見たことないよ!!都市伝説だよ!!

 

My Aiboの中のAiboもうんこして私に片付けさせるくらいの機能を入れてくれ!!そしたらちょっとは飼ってる感でるじゃん!!

 

「うんこしてないかなぁ〜♪」って見に行く楽しみが増えるじゃん!!「あ、今日はいい色のいい形したうんこだね♪健康な証拠だね♪」ってAiboと会話できるじゃん!!

 

この際うんこ自体は可愛くなくてもいいからさぁ!Sony君、頼むよこれ!期待してるからねぇ!!

 

 

 

結論

My Aiboは2分で飽きます。カップラーメンができるまでも間もちません。あなたは熱湯が浸透しきっていない、ちょびっと硬い麺を食べることになります。

 

おかげさまで本物のAiboがやる前よりもっと欲しくなりました。一年後くらいにAiboが安くなったら買おうかな。

 

 

おわり

 

 

 

ゲーム「Undertale」が死ぬほど面白い!!その魅力について語らせてくれ

f:id:kabanoakachan:20180111205740j:plain

 

ももぺんだよ!

 

UNDERTALEってゲーム知ってる?え、知らない?

 

 

 

ち、ちみぃ、人生100345回くらい損してるよぉお!

 

 

私は、今まで100個以上ゲームをしてきたかなりのゲーム好き!

 

特にRPGが好きなんだけど、このUndertaleは今までやったRPGゲームのベスト3に入るくらい素晴らしい

出会ったことに感謝しているくらい素晴らしい。

 

そんなUndertaleの魅力を、今日は語りたいと思うから、まぁまぁ椅子にでも掛けて読んでくれ。

 

あらすじ

かつて地球では「ニンゲン」「モンスター」と呼ばれる二つの種族が対等に暮らしていた。やがて2つの種族の間で戦争が起こり、長い戦いの末に勝利を収めたニンゲン側が地上を支配する一方で、モンスターは地底へと追いやられた。そしてニンゲンは地上と地底を繋ぐ唯一の入口であるイビト山 のゲートを魔法のバリアで封印し、モンスターたちを地底に閉じ込めた。『Undertale』の舞台となる「ちていのせかい」は、そのモンスターたちの領界である。

ゲームは、201X年に主人公である1人のニンゲンの子供が地底に落ちるところからスタートする。

Undertale - Wikipedia

 

 


なんてったってストーリーが魅力的

ストーリーがね、本当にいい!!んだ!!!

 

クスっと笑えるシーンがあり、アハハと大爆笑するシーンがあり、むむむ...と考えられるシーンがあり、ぽろぽろと泣けるシーンがある。

 

仕事に忙しくて、毎日生き残るのに必死で、愛について考えたり、他人のことを気遣ったりすることをついつい忘れてしまうよね。

 

でも、このゲームをすると、そのことをいやでも思い出す。いつの間にか忘れていた人生の大切なものを取り戻したかのような気分になる。

 

愛ってなんだろう?家族ってなんだろう?国ってなんだろう?

殺しをしてまで守るものってなんだろう?自分を犠牲にしてまで文明が発展する必要性はあるのだろうか?

自分は何を一番優先するのだろう?自分の大切な人って誰だろう?

 

そんなことを、ゲームをしながら無意識に考えさせられる。考えたいわけじゃないのに、このゲームをするとどうしても考えてしまう。

 

そして考えて自分なりに答えを見つけることで、もっとUndertaleにのめりこんでいく。もっとUndertaleが面白くなる。一石二鳥!いぇい!

 

 

すべてのキャラクターが愛おしい

すべてのキャラクターがとにかくかわいくていとおしい。

 

主人公のことを好きで、仲良くなりたくて犬のようになついてくるガイコツくんとか、国を守るための兵士が実は超ツンでれとか、ロックミュージックが好きなお化けとか、超人気スター歌手のロボットとか、超優秀研究者だけど腐女子キャラとか。

 

すべてのキャラクターが個性にあふれていて、そして愛らしい。

 

そして、それぞれのキャラクターが、それぞれの立場や思いから主人公を守ろうとしたり、殺そうとしたり、助言したりする。

それぞれの思いが見え隠れして、悲しくなったり、きゅんとなったり、なんでだよ!!って怒りたくなったりする。

 

敵も、味方も、誰も憎めない。みんな好きぃ!!

 

 

世界観がMother2に似ている

制作者がMother2から大きな影響を受けているらしいよ!!

 

おかげで懐かしいドット絵だし、敵キャラはいちいちかわいらしい。お店の店員は無駄話するけどクスっと笑える。

仲良くなった友達に電話をすると、「寂しくなったのか?」とか、「今日食べたドーナツはおいしかったぞ!」とか話をしてくれる。そして、その話を聞いた後は、ほっこりと温かい気持ちになる。

 

ところどころでMother2に寄せてきていて、Mother2好きにはMother2の世界観を節々に感じる。あの名作、Mother2が戻ってきた。。。。!と思ってしまう。

 

 

 

音楽がすばらしい

音楽が最初から最後までクライマックス!

 

どれもこれも魅力的で、一度聴いたら忘れられない。

 

だからUndertaleをやりこんだ後、今度はYoutubeでUndertaleのアレンジ音楽を聴いて楽しむ

そしてまた考える。なんでUndertaleってこんなにいいゲームなんだ?と。

 

Undertaleをやり終わって半年以上経過しているけど、今も1週間に一回はUndertaleの音楽をしながら仕事をする。作業用にもお勧めの音楽たち。

 

最高。

 

 

一周だけじゃおわらない

Undertaleは何通りものエンディングが用意してある。そして、一回だけのエンディングでは真のエンディングは見ることができない。

 

真のエンディングにたどり着くには、登場キャラクターを愛し、彼らのことを考え、行動し、助ける必要がある。

 

その過程が、これまた窒息しそうになるほど面白いのさぁ!!!!

 

 

まとめ

ほんとにね、もう、私のこんなブログ記事読んでる暇があったら、1秒でも早くSteamサイトに行って購入してプレイし始めてほしいの。

そして、Undertaleの魅力について、夜が明けるまで語り合いたいの。それくらいいいゲームなの。

 

このゲームを作った人に1238943回くらいチューしたいくらい好き。

「作ってくれてありがとう!!!」と喉が潰れても叫び続けたいくらい好き。

 

ゲーム史に残る名作だと真剣に思う。

とにかくネタバレは見ずにやり始めてほしい!!

 

現在はPS Vita・PC・PS4で遊べるからね。遊んでね。絶対ね。

そしてUndertaleのことが好きになったら、絶対この記事にコメントしてね。Undertaleについて、語り合おう。

 

 

おわりッ

 

彼氏がロリータです。「好きなこと」に一生懸命な彼氏から学んだこと

f:id:kabanoakachan:20180110223549j:plain

 

彼氏がロリータです。(どーん)

 

いやいや君、勘違いしないでおくれよ。

ロリータファッションが好きでフリフリスカートロリータギャルを見てムフムフ鼻息荒くしているオタクのことを言っているんじゃないよ?

 

自らピラピラしたロリータファッションを着て、街を練り歩く、まじのロリータのことだよ!

 

東京渋谷でロリータファッションコミュニティとやらに参加し、かわいい本物のロリータギャルに混じってウフフアハハとお茶会を楽しんだり、写真会を開催して、写真を取り合いっこする、そんなマジのロリータだぜ

 

 

え、彼女?

 

彼氏です。(どぅーん)

 

 

今日は、私が人生で一番変な人だと思っているけど、「好きなこと」に対しての大きな価値観を与えてくれた彼氏の話をしようと思う!

 

 

出会ったときからロリータだった

初めて出会ったとき、その時はフレンドリーでさわやかなお兄さんだなぁ、と思ったよ。

しいて言うなら、NHKの子供番組「おかあさんといっしょ」に出てきて子供と歌を歌ってるあのお兄さんのイメージ。

その時は普通の恰好で、飛行機で隣に座ったことがきっかけで話を始めた。

 

すると、iPadを取り出し、なにやら写真を見せながら、「見てー!これ僕なんだー♪」

 

そこには、ロリータが写っていた

 

ひらひらしたマリーアントワネットのようなかわいいロリータドレスを身に包み、髪はしっかりセットされ、メイクもそこら辺の女性よりもきっちりと整え、つけまつげをし、かわいらしいポーズを決めている、

女の子。

ではなく、男の娘

 

そんな「かわいらしい」写真を、初めて出会ったその日に何枚も見せられた。

 

正直、( ゚Д゚)ハァ? ってなった。

たぶん、100人いたら99人( ゚Д゚)ハァ?ってなると思う。だって奇想天外だもん。

 

だけども、私は言い放った。

「かわいいね!」

 

変な人だとは思ったけど、そこに映っていたロリータは間違いなくかわいかった。

そこら辺の女の子よりかわいかった。だから、素直にコメントした。

そんな私のポジティブなコメントに彼は心底喜んでいた…!あほか。

 

 

ロリータは趣味なだけ

ロリータは本当にただの「趣味」で、毎日ロリータファッションを着て仕事にいったりしているわけではないらしい。

ロリータ友達との交流会やコスプレイベントがあるときにだけ、彼はひらひらピラピラのロリータファッションに身を包み、颯爽と出かけていく。

最初はアニメのコスプレを楽しんでいたが、そのうちロリータファッションに興味を持ち始め、

「やっちゃおう!」と思い立ったらしい。

 

......そして、女の子が好きらしい。

 

 

そんな話を聞いて、

 

 

変な人だなー、超変なひとだなー。人生で出会った中で断トツ変な人だなー。

 

と思った。

 

 

そして、

 

自由な人だなー、

 

というポジティブな印象も受けた。

 

 

そして、2週間後に付き合うようになる。今思えば私も相当変わり者だww

 

 

 

ロリータ男子(おっさんだけど)から学んだこと

そんな彼と付き合ってもう5年。

出会ったときは30代後半だった彼も、今は30代後半。相変わらずロリータファッションが好きで、ロリータマガジンを購読し、インスタのアカウントも作ってフォロワーを1000人以上集めている。

ネットではちょっとした人気者。

 

そして相変わらず、自分の「好きなこと」に一生懸命だ。

 

 彼と5年一緒にいて思ったことは

・『「好きなこと」に一生懸命だと人生が楽しい』

・『「好きなこと」をすることは恥ずかしいことじゃない』

ということ。

 

 

私のような一般市民で、周りの目線を気にしまくる凡人から言うと、ロリータファッションを楽しむ30代後半のおっさんなんて、頭おかしい以外の何でもないw

 

「ちょwww変な服着たおっさんいるんだけどwww」とか「まじワロタ。ロリータファッションのおっさん電車に乗ってる。」とか、女子高校生にツイッターで流されても全くおかしくないくらいの奇抜なことを彼はやっている。

 

でも、とても楽しそう。

「好きなこと」に正直で、一生懸命な彼は、いつも楽しそう。輝いていて、人生に前向き。

 

 

....正直、とてもうらやましい!!!

 

 

一度彼に聞いてみたんですよ、

「ねぇ、そんな格好して恥ずかしくないの?」←ひどい

 

 

そしたら「批判する人はいるけど、好きだから全然大丈夫!」

 

 

あ、そっか。

シンプルなことだけど、「好き」のパワーってすごいんだ。

 

私もこの人のように自分の見つけた「好き」に一生懸命になりたい。他人の目なんて気にせず、自分の「好き」にまっすぐでありたい。

と心の底から思った。

 

 

私の「好き」探し

それから、私の「好きなこと」を探す旅が始まった。

チョコレート、スノボー、映画鑑賞、全部「好き」。だけど一生懸命になれるほどではない。

 

その時ふと思い出したのが子供のころのこと。

暇なときにずっと自転車で遊んでいたこと。自転車に乗っていろんなところに行ったこと。自転車でいろんなところに行きたい!と強く思っていたこと。

 

もしかして、私自転車のこと、予想以上に好きなんじゃないか?と思い立って、14万円のロードバイクを購入してみた。

 

すると、これが大当たり。自転車で100キロ走ったり、会社まで毎朝通勤したり、さらには海外に持って自転車旅行したり、自転車が楽しくてしかたがなくて、一生懸命になった。

 

「よく自転車で毎日通勤できるね」とか「海外で自転車!?危ないよ女の子なのに!」とか批判してくる人はたまにいる。

 

そんな時はこう思う。

「好きだから全然大丈夫!」

あの時の彼の気持ち、今ならわかる。

 

 

「好き」ってすごいなぁ。パワーだなぁ。「好きなこと」をして生きたいなぁ。

こんなにパワーになるんだったら「人生をかけて好きなことをしたい」なぁ。

 

そんな風に思わせてくれたロリータおっさん彼氏に、

私は「いつまでロリータ続けるの?もうおっさんじゃん」ときっついパンチの効いたことを言いつつも、裏では本当に感謝している。

 

 

本人には死んでも言わないけどね!!!

 

 

おわり 

 

マイナス思考が止まらないなら、「ありがとう日記」を実践しろ。まじで人生変わる。私は激変した。

 

ももぺんだよぉ!

 

今日のヤフ―ニュースに載ってたこれ↓

米女優ウィンフリー氏、大統領に? =こん身スピーチに観測広がる

 

うほおおおおお!!まじかぁ!!!オプラああああああああぁぁぁぁあああぁっ!!!大統領になってーーー!!!!!ってなった。

 

オプラ・ウィンフリーといえば、アメリカ人であれば知らない人はいないであろう、超の付く有名な司会者であり、すばらしいスピーチをされるスピーカーであり、

 

そして「ありがとう日記」というアイデアをくれることで私の人生を変えてくれた人だから!

今日はそんな話をしようかな。

 

 

オプラ・ウィンフリーと出会うまでの私 ⇒ 自分のことが好きになれないダメダメ女

f:id:kabanoakachan:20180115215819j:plain

 

オプラ・ウィンフリーとであったのは自分の自尊心の低さがきっかけだったなー。

 

 

 

社会人一年目、私はその時自尊心とか自己愛とか、著しく低い女だった。

 

仕事は人並み以上にこなし、上司から褒められる。

褒められるたびに「ありがとうございます~」と言いながらも、「こんなのできて当たり前ジャン!」と褒め言葉を素直に受け止めない。

 

家に帰る途中に「何故自分はこんなにダメな人間なんだろう?」と不思議に思い、

ベッドに入ると「こんなダメな人間生きてていいのだろうか?」ということをひたすら考えてた。

 

異常なんだけど、できることには目もくれず、できないことだけに集中してしまう。

 

その結果、自分が無力に見えてくる。

 

今思うと「そんなに自分を責めなくてもいいんじゃない?」って言いたくなるくらい、やばいほどの自分のことを好きになれない人間だったww

 

 

でも、そんな風に自分を責め続けることが異常だと気づいてもいた。

 

だから、「こんな人生じゃいけない。変えなければ!!」と思い立ち、ネットで解決策を探しだす。

 

検索ワードは「自分 嫌い 克服」とか「マイナス思考 止まらない」とかそんな感じだったかな?

 

そして出会う 

 

そんな感じでネットを何日かさまよっているうちに見つけたのが、この一文。 

 

「ありがとう日記をつけるといいわ。毎晩、あなたが感謝したことを5つ、リストアップするの。そうすれば、毎日に対する、そして人生に対する、あなたの見方が変わり始める。」(オプラ・ウィンフリー)

 

 

オプラ・ウィンフリーって誰?

ありがとう日記?よさそうだけど、そもそもオプラ・ウィンフリーって誰よ?

↑これが私の反応w

 

たぶんわたしと同じく、ここを読んでくださっている皆さんでオプラ・ウィンフリーを知っている人は少ないと思う。

 

この一文が気になった私は、オプラ・ウィンフリーについて検索するのね!

 

 オプラ・ゲイル・ウィンフリー(Oprah Gail Winfrey, 1954年1月29日 - )は、アメリカ合衆国の俳優、テレビ番組の司会者兼プロデューサー、慈善家である。司会を務める番組『オプラ・ウィンフリー・ショー』はアメリカのトーク番組史上最高の番組であると評価され、多数の賞を受賞している。

彼女は20世紀以降のアメリカで最も裕福なアフリカ系アメリカ人、かつては世界唯一の黒人の億万長者であった。また、アメリカの歴史で最も偉大な黒人の慈善家でもある。彼女はいくつかの評価によって、「世界で最も有力な女性」と称される。

wikipediaより引用

 

 

これを読んだ時の私、

 

「 へーーーー、すごい人なんだ。でももともと才能あったんでしょー。わたしみたいな才能ない凡人以下はやってもダメっしょ。」

 

…ポジティブになるための検索なのに、結局ネガティブにとらえる、と。どうしようもないやつめぇえ!!!

 

 

しかし、その下に書いていた文章が、私にとっては衝撃的だった!

9歳から親戚に強姦されるなどの性的虐待を受け、14歳で妊娠し、出産している。産まれた子供は1週間後に病院で亡くなっている。このことから、自身の番組で子供への性的虐待をテーマにあげることも多い。

 

 

!!!!!!!

 

....壮絶すぎる子供時代。言葉が出なかったよね。

 

こんなにつらい過去を送ってきた人が、実力社会の代名詞みたいなアメリカ社会でのし上がり、名声を手に入れている。

 

 

こんなにすごい人が薦める「ありがとう日記」、やってみよう。

オプラまではいかないけど、自分も人生が変わるかもしれない。

 

そう思ったわけです。 

 

 

ありがとう日記の付け方

ありがとう日記の付け方は簡単!!

 

毎日、その日良かったと思ったことを最低5つ書くだけ。

 

どんなに簡単なことでも大丈夫。

例えば「ランチのおそばがおいしかった」とか「ぽかぽか温かい一日だった」とか「会議中に眠くならなかった」とか 「夜のテレビ番組で爆笑した」とか。

 

その日の些細なことに目を向けて、今現在自分が持っているもの、または状況に感謝する。

その考え方の癖をつける練習なのだ。

 

私は、ありがとう日記を始めて付けたその日、「あれ、意外にいいこと起こってんじゃん。」と思ったのを覚えてる。

内容は「〇〇さんが話しかけてくれた」とか「仕事をスムーズに進められた」とかそんな感じだったかと!

 

 

何の変哲もない普通の日。

だけど、ちゃんと意識して目を向ければ、ポジティブできらきらした日に様変わりする要素はたくさんあった。

 

そして、それは自己否定をやめられなかった自分からすると、とんでもないくらいの大発見だった!

 

「ありがとう日記」を2週間ほどつけてみたら、自分にも取り柄があって、悪いところばかりじゃないと自然に思えるようになった。

そして、「なんでこんなにダメなんだろう」とか「生きてていいのだろうか」とか考えることは自然となくなった。

 

ありがとう日記やってみて

私がこの「ありがとう日記」に出会ってなかったら、ずっと自分を責め続けて、自身が持てなくて、人生を楽しめてなかったと思う。

だから、このアイデアをくれたオプラ・ウィンフリーには、アメリカからは遠い日本からこっそりありがとう!!!!!と感謝の気持ちを伝えたいと思う。

 

もし、あなたも自分に自身が持てなくて、悲しくて、自分を責め続けていたら、「ありがとう日記」を実践してみて!!

 

5つも感謝することないよ…と思ったら、3つでも全然オッケー。

3つが難しければ1つでも。でも、必ずやってみて!

そしたら、きっと視点が変わって、真っ暗だった世界とは全く違うありがとうに満ち溢れた世界が見えてくるはず!!!

 

 

おわりッ

 

仕事に行きたくなさすぎて辛いので、ノンスタイル井上に勇気づけてもらった

f:id:kabanoakachan:20180109182442j:image

 

ももぺんです!

 

本日1月8日から本格的に仕事が始まりました。

でも、仕事がツライ!!!すでにつらい!!

やっばい!!

 

「あー、明日仕事行きたくないなー」「また退屈な日々が始まるのかー」「〇〇さんに会うのヤダナー」

という超ネガティブ思考が前日から止まらなくなり、、、

 

これはいかん!!!ポジティブな人に助けてもらおう、、、ポジティブな人、ポジティブな人....

 

そうだ!!!ポジティブ人間代表「ノンスタイル井上祐介」に助けてもらおう!!!

 

ということで、井上のTwitterにつぶやかれた超まぶしいポジティブツイートから、失ったやる気と希望を少しでも戻してくれそうなものをまとめてみた。

 

自分からあふれ出る仕事のやる気のなさと不満を、井上が真摯に受け止めてくれてます!いえい!!!

 

同じく仕事がしんどくて、ツラくて人生に夢が持てない同士に届くことを祈ってます。

 

それではスタート!

 

 

◆仕事に行きたくなさすぎてツライんだ...

井上の回答:

「どうしようもないくらい、辛いときには空に向かって叫ぼう。空は、みんなと繋がっているから」

 

 効果:井上も、この空の下にいる誰かもきっとツライんだな.....って思ったら、よっしゃちょっとは頑張ってやるか、と思った!

 

 

◆布団から出たくないよぉう

井上の回答:

「タクシーを止めるために手をあげる。運転手さんと目があって、空車なのも確認済みなのに、タクシーが目の前を通りすぎてき乗車拒否された。好きな女の子にフラれるより傷つくなぁ」

 

効果:布団から出る辛さより、タクシーに無視される方が辛いなぁ!ぁあ!結構地味に傷つくよね、タクシーの無視攻撃。

 

 

◆苦手な〇〇さんに会いたくないなー

井上の回答:

「踏まれても、踏まれても、強く咲く雑草のような力強さが欲しい!!ただ、欲を言うなら一度も踏まれずに生きていきたい」

  

効果:花より団子のつくしを思い出して、漫画が読みたくなったよお!おかげで仕事のことを忘れられて楽になった。一瞬だけど。一瞬。

 

 

◆〇〇上司、あいつ脳みそ入ってるの?

井上の回答:

「ありがとう。たった五文字で繋がる道がある。ごめんなさい。たった六文字が言えずに切れる道もある。気持ちは言葉にしないと伝わらない」

  

効果:コミュニケーションを取らないと、良いものも悪い方向にいくよなぁ、と素直に反省。

 

 

 

◆自分の人生、こんな退屈な毎日でいいのだろうか...

井上の回答:

「命さえあれば、何でも出来るという人がいる。確かに、それはそうかもしれない。でも、生きる理由がないのに生きていくことは、なかなか大変なことだ。それだけ生き甲斐って物は大切なんだと思う」

 

効果:そうそう!人生の心臓と言っていいくらい、生きがいって大事なんだよ!!生きがいがない人生なんてプログラミングされてその通り動くロボットだよ!! ついついフンガフンガしました。

 

 

◆今の職場で将来に希望を見いだせない> <

井上の回答:

「もしも、君が絶望したとしたら…その時は僕が君の…希望になろう!!いつでも、どこでも、何があっても僕は君の側にいるから。道しるべのように、君を照らし続けよう!!」

 

効果:バックに井上というと思うと、謎の安心感とともに、まだやれる気がするという根拠のない自身が湧いてきた。「俺のバックには誰がいると思ってんだぁ!?ああぁん!?」「井上ーーーー!」って言えるね。

 

 

 

◆仕事のことを考えると気持ちが落ち込む...

井上の回答:

「子供の頃、おかんに「ちゃんと前を見て歩きなさい」っと、よく怒られた。でも前を見ていないから見れる景色も、たくさんあると思う」

 

 効果:落ち込んでいるときのこの気持ちも、いつかためになる日がくるのかなぁ...そうだといいなぁ、と素直に感動。井上すげぇ説。

 

 

◆転職したほうがいいのかなぁ

井上の回答:

「ゆっくりでいい!!ゆっくり進めばいい!!立ち止まらなければ、必ず前には進んでいるから」

  

効果:現状維持だったとしても、転職するにしても、立ち止まっていることにはならないから、前にはすすんでいるはず。井上ありがとう!

 

 

◆ツライ、仕事辞めたい

井上の回答:

「世の中、苦しんでる人はたくさんいる。君だけが苦しんでる訳じゃない。でも、君を1番に助けたい」

  

効果:あたしがツライ状況になったら井上がたすけてくれるしぃ。井上のポジティブさでなんとかなるしぃ、と思ったら心が軽くなった。井上がいることによる心強さはんぱねぇ。

 

 

結論:なんか楽しい気分になってきた。井上ありがとう!

 

 

 

 おわり

 

海外でiPhoneを盗まれてから痛感した日常生活をiPhone一台に頼りすぎることのリスク

  

ももぺんです。

 

ベトナムでiPhoneをひったくられてから、痛感したことがありました。

それは、

「iPhone一台で何でもやりすぎてはいけない」

ということ。

 

さて、どういうことか?

今日はそのことについて、語るよーーーーー!

 

 

 

電話ができない&SMSが届かない

iPhone盗まれたら最初にやることといえばSIMカードの無効化と再発行でしょう。

そうすると、当然の如く、電話ができなくなる。電話機 (iPhone) もないしね。

 

そんなのあたりまえじゃんって思ったでしょう。そうでしょうそうでしょう。

でもね、そうするとどうなるかというと、

 

電話ができない

→SMSが届かない

→iCloudで2段階認証を設定している場合、iCloudにログインできない(iPhoneを探す機能は使えるけど)

→さらに、SMSに送られてくるコードでログインするSNS(LINEやTwitterなど)にログインできない→友人や家族に連絡ができない

→新しいSIMカードが届くまでどうしようもできない

 

という事態が起こりうるわけです。

私の場合実際に起こってしまったわけですよ。その時はベトナムにいましたからね、持っていたのは盗まれたiPhoneのみ。

iPhoneが盗まれた後、友人や家族に連絡を取ろうと、ホテルで借りたPCからFacebookやLINEにログインを試みるも、

 

ピコーン

「登録の携帯番号に送信されたコードを入力してください」

 

ぬはぁ!?!?!?ないから急いでログインしようとしてんだろうがーーー!!と、叫びたくなりましたねー。

 

メールにもログインできない

Gmailにログインしようとしたら、それもできませんでした。ログインしようとすると、

「初ログインするPCの場合は登録のHotmailアドレスに送ったメールから認証を行ってください。」

と表示される。

 

Hotmailにログインしようとすると、

 

ピロン

「登録の携帯番号に送信されたコードを入力してください」

 

......一瞬殺意が芽生えましたよね。

 

 

ということで、ログインが必要なものたちは、なーんにもログインできませんでした。

 

 

写真がなくなった

まぁ当たり前なんですけどね、iPhoneで写真を撮っていたもので、全部なくなっちゃいました。

Amazon Photoで同期をとっていたものは何とか戻ってきましたが、8割は脂肪ですね。

これ地味に一番ショックでしたw

 

 

アプリのデータもなくなった

クラウドにデータをバックアップしないアプリを使ってたのですが、もちろんそれもすべてパーになりました。

 

ちなみに家計簿アプリで、ももペンが社会人になってから3年間毎月つけていたお金消費記録が消えてしまい、これも結構ショック....。(つд⊂)エーン

 

 

ということで対処法を考えてみた

 

いろいろ考えてみたのですが、一番いいのは、スマートフォンを2台持つことではないかと。 

どちらも通話+データ通信サービスを登録しておいて、自宅用と持ち歩きように分ける。

そして、LINEやTwitterのSMSコード認証については、使用するSNSによって2つの番号を登録する。

 

最近は格安SIMサービスで、通話データ通信で1000円弱で契約できますし、あまりお財布を逼迫することはないんじゃないかなぁ。

 

 

めんどくさくない?もったいないし。とか思って人、てーあげてー。

 

はい、そこの山田君、チミほんとうにわかってないなー。

 

これはもう、iPhoneを盗まれたからももペンだからこそ考えられた、iPhoneを盗まれた時のショックとダメージを最小限に抑えるための、一番効果的な将来への投資なのです...。

 

 

 

私はiPhoneを盗まれたショックと苦労を絶対に忘れない…

そして、未来へ向けてベターなチョイスをするんだ…!

 

おわり